Column list コラム一覧
- NEW! 2025年06月13日
【ビジネスコミュニケーションコラム】ビジネスにおける“信頼”の正体
ビジネスにおける信頼って何?て考えてみました。
- NEW! 2025年06月5日
【インタビューコラム】一流のビジネスパーソンに認められる“質問力”の正体
ビジネスコミュニケーションにおいて重要な「質問力」について書きました。
- 2025年06月2日
【生成AIに書いてもらったコラム】実力なくして未来なし ~プロインタビュアーが語る、選ばれ続けるための事業戦略~
セルフインタビュー文字起こしをベースに生成AIに書いてもらったコラム第二弾。半分自分で半分自分じゃない感覚。一人対話みたいで、新しい自分が見つかる反面、違和感もある。そのギャップをどう埋めるか。まだまだ人の手が必要なレベル。
- 2025年05月25日
【生成AIに書いてもらったコラム】プロフェッショナルは「当たり前」をどこまで追求できるか
セルフインタビューの文字起こしを、そのまま生成AIに突っ込んでコラムを書いてもらいました。バナーは5年後の私が半分ロボ化したイメージで、これまたChatGPTに描いてもらいました。
- 2025年05月23日
【スモールビジネス研究】過度な投資をしない
スモールビジネスについて個人的見解を書きなぐるコラムシリーズ。今回のテーマは「過度な投資をしない」。
- 2025年05月13日
【スモールビジネス研究】個人事業の限界を突破する
スモールビジネスについて個人的意見を書きなぐるコラムシリーズ。今回のテーマは「個人事業の限界を突破する」。
- 2025年04月22日
【スモールビジネス研究】スモールビジネスの定義
スモールビジネスについて個人的意見を書きなぐるコラムシリーズ。初回は「スモールビジネスの定義」について。
- 2025年03月13日
【生き残り戦術コラム】人気者で行こう
ミドルシニアが卒サラ後、生き残っていくために心得ておくべき“スタンス”について、思うところを書いてみました。
- 2025年03月6日
【生き残り戦術コラム】デジタルコミュニケーションツールにアレルギーを持たない
ミドルシニアが生き残るために必要となるデジタルリテラシーについて、思うところを書きました。
- 2025年02月20日
【生き残り戦略コラム】AI時代にミドルシニアが生き残る術
AI時代にミドルシニアが生き残る術について、思うところを書きました。
- 2025年01月27日
【生き残り戦術コラム】一生懸命やってなきゃ淘汰されちゃうって話
コンサル、WEBライター、士業における淘汰の実情と生き残り戦術について、思うところを書いてみました。
- 2024年12月23日
【ショートコラム】リアルセミナーのMCにプロのインタビュアーを起用すべき理由
リアルセミナー、トークセッションのMCとしてオファーを受ける機会が増えています。私なりに、その理由について分析しました。
- 2024年12月2日
【ショートコラム】マーケ担当者が転職してもコンテンツを継続する方法
マーケ担当者が転職しても、コンテンツを継続させるコツについて、短いコラムを書きました。
- 2024年11月18日
【ショートコラム】動画と記事コンテンツを併せて発信すべき理由
導入事例発信の際に、動画と記事コンテンツを併せて発信すべき理由について、短いコラムを書きました。
- 2024年11月6日
【ショートコラム】導入事例コンテンツの内製をお勧めしない理由
導入事例コンテンツの内製をお勧めできない理由について、短いコラムを書きました。